tenki.jpトップサイトマップヘルプ

tenki.jp

宝珠山 立石寺の天気

山形市の注意報:

今日 06月01日(土)[仏滅]

雨のち曇

雨のち曇

最高
24
[+4]
最低
15
[-2]
時間 00-06 06-12 12-18 18-24
降水確率 --- --- 50% 40%
北の風後南東の風

明日 06月02日(日)[大安]

曇のち雨

曇のち雨

最高
19
[-5]
最低
14
[-1]
時間 00-06 06-12 12-18 18-24
降水確率 40% 60% 90% 90%
南東の風後東の風
  • 駅から近い駅から近い
  • ベビーカーOKベビーカーOK
  • 食事持込OK食事持込OK

「宝珠山 立石寺」は、「山寺」の通称で親しまれているお寺です。千年を優に超える歴史があり、松尾芭蕉が「閑さや 巖にしみ入る 蝉の声」の句をよんだ場所です。歴史や国語の教科書の題材となった立石寺に親しんでおくことは、お子さんの学習意欲アップにもつながることでしょう。

33万坪の広大な境内には30以上のお堂がありますが、本堂である「根本中堂」はブナを使用した日本最古の建物で「不滅の法灯」を守っています。この根本中堂をはじめ、御朱印を頂けるお堂がいくつかあるので、体力に余裕があれば、コンプリートを目指して集めてみるのも楽しいです。山の散策に適した服装で出かけて、霊山の空気を堪能してください。

【三重小塔】
立石寺の敷地内の奥の院のすぐ下にある塔頭華蔵院境内の岩屋の中に安置されている小さな木造の建造物です。16世紀初頭に作られたもので、きらびやかな装飾が施されており、儀式の一部に用いられたと推測されています。

【納経堂】
長い石段を登り山寺・宝珠山立石寺「納経堂」「開山堂」に辿り着くことが出来ます。隣にある「五大堂」からの眺望はとても素晴らしく絶景です。長い石段を登る必要がありますが、辿り着いた時の達成感もありますので、是非お子さん連れの家族の方にも訪れて頂き、素晴らしい景色を見て頂きたいところです。春と夏は緑の木々が、秋には紅葉が、冬には雪景色と季節ごとの景観が違います。

【秘宝館】
境内に、仏像・仏具の収蔵庫として開館されました。館内には、国指定重要文化財の天養元年如法経所碑を始め、木造釈迦如来立像などを収蔵しています。また、田楽面や古鏡、古文書なども安置されています。その中でも木造伝教大師座像は、一木(いちぼく)造りで素朴ではありますが堂々とした姿で、肋骨の起伏した感じ等を素晴らしく表現した彫像で、藤原時代の稀に見る彫刻と言われています。

10日間天気

日付

06月03日

()

06月04日

()

06月05日

()

06月06日

()

06月07日

()

06月08日

()

06月09日

()

06月10日

()

06月11日

()

天気 雨のち曇

雨のち曇

曇時々雨

曇時々雨

曇一時雨

曇一時雨

曇時々晴

曇時々晴

晴時々曇

晴時々曇

曇時々雨

曇時々雨

曇時々晴

曇時々晴

晴

曇時々晴

曇時々晴

気温
(℃)

19

13

20

13

22

12

24

12

25

12

24

12

25

13

28

14

26

15

降水
確率

90%

60%

60%

20%

40%

50%

20%

20%

40%

2週間先までの天気を見る

※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。

宝珠山 立石寺の詳細情報

営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)

名称 宝珠山 立石寺
かな ほうしゅやま りっしゃくじ
住所 山形県山形市山寺4456-1地図で確認
電話番号 023-695-2843
営業時間 【開門時間】
4月から9月 8:00~16:00
12月~3月 8:00~15:00(閉門は16時)
※冬季(12月頃~3月)は天候により閉門時間が早まる場合あり。
定休日 ---
子どもの料金 入山料(山門 奥之院) 中学生200円・4歳以上100円 宝物殿 4歳以上100円 根本中堂内陣参拝 200円
大人の料金 入山料(山門 奥之院) 高校生以上300円 宝物殿 高校生以上200円 根本中堂内陣参拝 200円 ※詳細に関しては施設に直接お問い合わせください。
オフィシャルサイト オフィシャルサイト
交通情報・アクセス 山形新幹線「山形駅」から車で約30分
JR仙山線「山寺駅」から徒歩6分
山形空港から車で約30分
東北自動車道「山形北インターチェンジ」から車で約14分
駐車場 ※近隣に有料駐車場(1日500円)があります。

スポット名で検索

天気ガイド

雨雲

周辺の雨でも遊べるスポット

  • 山寺焼 ながせ陶房
  • 山寺焼 ながせ陶房
  • 山寺芭蕉記念館
  • 山寺芭蕉記念館
  • 元祖天童観光果樹園
  • 元祖天童観光果樹園
  • noimg
  • 天童市森林情報館「もり~な天童」
  • noimg
  • ふる里観光果樹園
  • noimg
  • 山形へら鮒釣センター千石の池
  • noimg
  • 天童温泉 栄屋ホテル

アメダス10分値(山形)01日15:50現在

時間気温(℃)降水量(mm/h)日照時間(分)風向風速(m/s)
15:50 24.2 0.0 45 東北東 2.8
15:40 24.5 0.0 53 北北西 2.5
15:30 24.8 0.0 54 北東 2.5

最新の記事(気象予報士)

tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)