tenki.jpトップサイトマップヘルプ

tenki.jp

越前松島水族館の天気

今日 06月01日(土)[仏滅]

曇

最高
23
[+2]
最低
14
[-5]
時間 00-06 06-12 12-18 18-24
降水確率 --- --- --- 40%
南の風
0.5m

明日 06月02日(日)[大安]

雨のち晴

雨のち晴

最高
21
[-1]
最低
17
[+3]
時間 00-06 06-12 12-18 18-24
降水確率 60% 60% 50% 40%
南西の風日中西の風やや強く
0.5m
  • 駐車場あり駐車場あり
  • 授乳室あり授乳室あり
  • 雨でもOK雨でもOK
  • ベビーカーOKベビーカーOK
  • 食事持込OK食事持込OK
  • レストランレストラン
  • 売店あり売店あり
  • オムツ交換台オムツ交換台

きっとここにしかない触れ合いが楽しめる体験体感型水族館!
サメやエイ・クエ・ウナギ・巨大なタコ・ズワイガニ・イセエビなどにいつでも触れたり、ウミガメや魚たちに餌をあげたりと、驚きの体験・体感がいっぱいです。

「海洋館」や「おさかな館」「ぺんぎん館」「かわうそ館」「ふれあい館」「うみがめ館」「かめ・かえる館」「みずだこ館」などなど、いくつものミニパビリオンがあり、イルカショーやペンギンの散歩も人気です。

特に「海洋館」の「さんごの海」水槽は必見!
靴を脱いで入るリラックスフロアになっています。
床がガラス張りになっていて、足元に泳ぐ色とりどりの魚を上から眺めるのは貴重な体験になること間違いなし!
腹ばいになって海面浮遊体験ができ、さらに壁や天井が鏡になっているので上向きに寝転がると海中を漂っている気分を味わえます。

また、2024年3月には新施設「みずだこ館」がオープンし、ミズダコに特化した日本初の施設が誕生しました。
ここでは、巨大なミズダコが壁を壊して侵入してきたような迫力の造形物があり、巨大な足に組み込まれた6個の水槽では大きなミズダコに触れたり、親ダコが産卵して卵を守る様子や、期間限定で赤ちゃんダコも見られます。

「おさかな館」は昔ながらの汽車窓水槽が並び、65年以上も前から大切に管理されている珍しい展示方式の建物です。

「ぺんぎん館」では、水中トンネルから、まるで空を飛ぶように泳ぐ亜南極圏にすむ3種類のペンギンの姿を眺めることができ、「ぺんぎんらんど」では、サボテンが生えた生息地を再現したフンボルトペンギンの生態が観察できます。空中ハート型水槽でも空飛ぶペンギンが見られます。

「海の幸タッチコーナー」では、ウナギやクエ・エチゼンガニ・イセエビなどにさわれ、マダイやハマチ・サバ・マハタなどに餌を与えてみることができます。

「貴重な標本」の展示もあり、リュウグウノツカイ、テングノタチ、ダイオウイカ、エチゼンクラゲ、シロナガスクジラの性器などをいつでも見る事ができます。

夏には約1000匹の魚が泳ぐ「じゃぶじゃぶ海水プール」に水着で入って餌をあげて遊ぶことができます。
また、水族館の目の前の海岸で、係員といっしょに磯の生物を探して観察できる「磯の生物観察会」を1日2回実施します。
水族館の係員から詳しい解説が聞けて勉強にもなります。

GWや夏休みには、水槽の前でお泊り体験ができる「オールナイト

10日間天気

日付

06月03日

()

06月04日

()

06月05日

()

06月06日

()

06月07日

()

06月08日

()

06月09日

()

06月10日

()

06月11日

()

天気 曇のち晴

曇のち晴

曇のち晴

曇のち晴

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

気温
(℃)

20

15

21

15

22

15

23

15

26

16

26

17

26

18

27

17

26

17

降水
確率

40%

40%

40%

20%

40%

20%

20%

20%

20%

2週間先までの天気を見る

※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。

越前松島水族館の詳細情報

営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)

名称 越前松島水族館
かな えちぜんまつしますいぞくかん
住所 福井県坂井市三国町崎74-2-3 越前松島水族館地図で確認
電話番号 0776-81-2700
営業時間 09時00分 ~ 17時30分
2024年の下記の日は20:00までナイター営業いたします。
 GW期間の4/27.28、5/3.4.5 及び、夏季の特定日 7/13.14.20.27、8/3.10.11.12.13.14.15.16.17.18.24
また、夏季(7/22~8/23)の平日は18:00まで、冬季(2024年11/5~2025年2/28)は16:30まで。
入館は閉館の30分前まで(20:00までのナイター営業日のみ1時間前まで)。
定休日 年中無休。 お正月も通常営業。
子どもの料金 ・3歳未満:無料 ・3歳~小学生未満:600円(税込) ・小中学生:1200円(税込) ※館内での各種体験は一部有料あり
大人の料金 2,200円 65歳以上は1割引き:1,980円 ※館内での各種体験は一部有料あり
オフィシャルサイト オフィシャルサイト
交通情報・アクセス ●公共交通機関
①北陸新幹線:芦原温泉(あわらおんせん)駅より東尋坊方面行きバスで約30分、越前松島水族館前下車。
②北陸新幹線:福井駅より「えちぜん鉄道で」あわら湯のまち駅下車 東尋坊方面行きバスで約12分、越前松島水族館前下車。
●車
北陸自動車道:金津(かなづ)ICより東尋坊方面へ約20分。
駐車場 約450台の無料駐車場が水族館前にございます。
また、繁忙期には水族館から2分程度先の臨時駐車場から無料シャトルバスを随時運行します。

スポット名で検索

天気ガイド

雨雲

周辺の雨でも遊べるスポット

  • noimg
  • 料理民宿いそや
  • noimg
  • 民宿 冨士
  • noimg
  • 三国温泉 お宿 あらや
  • noimg
  • ペンションシャロット
  • noimg
  • 三国温泉シーサイド民宿 出島荘
  • noimg
  • 料理民宿 前田
  • 休暇村 越前三国
  • 休暇村 越前三国

アメダス10分値(春江)01日23:10現在

時間気温(℃)降水量(mm/h)日照時間(分)風向風速(m/s)
23:10 18.3 0.0 --- 南南東 3.2
23:00 18.3 0.0 --- 南南東 2.9
22:50 18.3 0.0 --- 南東 2.2

最新の記事(気象予報士)

tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)